コロナ対策の政策評価

日本は合理的に対応したのか

岩本康志、慶應義塾大学出版会、2025年6月19日発売

ISBN 978-4-7664-3038-7


本書第1章と先行研究では、西浦教授が公開したモデルのソースコードに基づいて、接触削減の分析結果を再現していました。しかし本書の出版を契機として、「西浦教授は接触削減の根拠となる分析にはこれとは異なるモデルを使用していた」ことがわかりました。この異なるモデルは、接触と新規感染の関係の標準的な考え方を大きく逸脱し、SIRモデルとの整合性を持たなくなっており、本書と先行研究での批判の主旨は維持されます。くわしくは、「『接触8割削減』のモデルに関する新事実(改訂版)」を参照してください。


『文藝春秋』 2025年10月号に書評が掲載されました。評者は橘玲氏です。

『日本経済新聞』 2025年8月23日に短評で取り上げられました。

『m3.com』 2025年8月13日(第1回)、8月20日(第2回)に著者インタビュー記事が掲載されました。

『週刊エコノミスト』 2025年8月12日・19日合併号に書評が掲載されました。評者は土居丈朗氏です。

『週刊東洋経済』 2025年8月9日・16日合併号に書評が掲載されました。評者は河野龍太郎氏です。

『SERENDIP』 2025年8月6日に取り上げられました。

『毎日新聞』 2025年7月29日にブックウォッチングで取り上げられました。

『朝日新聞』 2025年7月26日に書評が掲載されました。評者は酒井正氏です。

『毎日新聞』 2025年6月28日に書評が掲載されました。評者は大竹文雄氏です。


出版社のページ

好評販売中[書店へのリンク]


正誤表

これまでに判明した誤植の訂正等を、正誤表(2025年9月11日現在)にまとめています。


オンライン付録

本文と参考文献リストにある文献については、紙媒体ではURLを省略しましたが、読者の便宜のため、オンライン付録「参考文献のURL」でURLをリンク(2025年4月29日閲覧)とともに示しています。


GitHub

図序-1と図6-1を作成したコードと解説を、GitHubで公開しています。


リンク

新型コロナウイルス感染症に関する研究」 筆者のCOVID-19に関する著作物のリスト


Last Updated: 2025-09-11